投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

夏だ!プールだ!!おやじたち集合!!!【広報委員会】

イメージ
こんにちは!広報委員会です 今年も暑い夏(暑すぎますが・・・)がやってきました!! 夏といったら 祭?花火!? いやいやプールですよね!! 今年もおやじの背中見せる会の皆様がプールを設置してくれました!! まずはワクワク城を解体するところから始まります!! 重い木の枠を皆で運び それを洗ってニスをヌリヌリ!! 乾くのを待ちます そして幼児組、若葉組、大空組に別れてプール作り開始 毎年作ってるとはいえ 『どうやるんだっけ?』 『こっちがこうかな?!』 と大人たちも悩みながらの作業! でもそこで色々と会話もうまれ 始めて参加した人(私も初参加)や 話したことない人とも仲良くなれました 子どもたちに怪我がないように 安全に楽しめるように気をつけながら作ります!! そして大体1時間ぐらいで幼児組と若葉組は完成 最後は大空組のプールを皆で組み立て 枠を組み、ビニールシートを引いて スノコを設置したら ワクワク城が大きなプールに大変身!! 今年も暑い夏がやってきます プールに入って 子どもたちは楽しんでくれるかな!? バシャバシャとはしゃぐ子どもたちの声が響くのが楽しみです!!

潜入!!陽だまり味噌作り【広報委員会】

イメージ
 こんにちは😊 広報委員会です! 私たち広報委員会は「保護者目線で陽だまりを伝える」をテーマに陽だまり保育園「保護者会」専用ブログ『ささエール』にて活動しています。 今年も多くの出来事をお伝え出来ればと思いますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ ※ささエールは様々な委員会やイベント役員、スタッフの方々が投稿しています。ぜひ過去のブログも読んでみてください🙇‍♀️ さて、ついに新年度がスタートしましたね( *ˊᵕˋ)ノ 今年は陽だまり保育園が認可園となって20周年を迎える大切な年✨ より深く、陽だまり保育園について知ってもらうために・・ ~陽だまりっ子の身体の根幹!?陽だまり保育園秘伝!!味噌作り に潜入してみた👀~ をお届けさせていただきます😆 ぜひ最後までお付き合いください✨ そもそも、皆さん味噌は何から作られているのかご存知でしょうか?? え?当たり前だって? じゃ、答えは…? フム(( ˘ω ˘ *))フム そうです! “大豆“と“塩“と“麹“です! ※作る味噌の種類によって異なります。 意外と多いって思いましたよね🙃 私、大豆となんかの菌を混ぜたらできるんだと思ってました😂 (それは納豆だろ!!ってツッコミお待ちしております🤣) ではさっそく本編スタートで~す笑♪ もともと3月16日に予定していた味噌作りででしたが、その日は生憎の雨予報💦 (雨が降っている日に作ると味噌がカビやすくなるようです💦) 急遽、3月20日に日程変更を行い、雲はあるものの青空が見える春うららな天気での味噌作りとなりました🌞 この日参加されたのは当時の虹組(今期の大空組)のご家庭♪ まずはエプロン、三角巾を着用してスタート・・ではなく!! 毎年、陽だまりの味噌作りをご指導していただいている江部 芳明先生(通称“おやじさん”)のお話から👂 ※この日はおやじさんの奥様も一緒にご参加いただき、指導していただきました。 ~江部 芳明先生(通称“おやじさん”)とは?~ 那須町で創業100年を超える老舗『日野屋(ひのや)』の店主さん。 “味噌屋”ではなく、“麹屋”としての麹作りから原材料はすべて国産、一切の添加物を使わず昔ながらの製法で味噌を作り続けられている方です。 ※詳しくは“那須町”“日野屋”“味噌”で検索してみてください。 〈真剣にお話を聞く子ども達〉 ...

🌸ぽかぽかだより🌸超簡略Ver(^_-)-☆Vol.1

イメージ
 毎日の育児!お仕事!!!お疲れ様です!!!!! 🌞「ぽかぽかまつり2025」執行部です! 我らが執行部の超! 超!! 優秀なメンバーが作成した紙版「ぽかぽかだより」見てくれましたか!?!?!? めちゃくちゃ凄くないですか~~~~~( ゚Д゚)??? 紙版がきっちり書いてくれているのでweb版は 編集者違うけど タイトルの通り、ゆる~く~進捗があり次第~更新していきます♪ しかし!多分、これが新年度★初更新・・・・ 🍁ぽかぽかまつりとは?ですよね? でも紙に書いてあるな・・・ 今年度は11/15.16に行われます! ぽかぽかまつりは保育園と保護者が共同主催で開催されるおまつりイベントです♪ 大空保護者が実行委員会、その中でも「執行部」というおまつりの構成を考える役割を担っているのが私たちですね( ´ー`)y-~~ 今年度は、実行委員長: ふくちゃん (たいせい父・もみじ) 副実行委員長: がっきー (しゅんき父・やまもも) 会計: ふみちゃん (さら母・もみじ) 書記: なちょす (つだ母・くぬぎ) ひろちゃん (としあき母・くぬぎ) ゆうちゃん (おおぞら担任・園の窓口) がっきー以外 コミュ障だけど…きっちりこなすメンバーが集まりました! 本当凄いんだから!!紙版が物語っているでしょう!?近年こんな早くこんな案内なかったでしょう!?!? 🐓今年の方向性を決めています! 今年度、ぽかぽかまつりは「テーマ」ではなく「コンセプト」という言葉を使いたい!!!という、ふくちゃんの熱い思い🔥があり現在みんなで考えています! 続報をお待ちくださいm(__)m 紙版を読んでも、なんかよく分からないな~って方は・・・おうちレクで話した人にでも聞いてみてください(^_-)-☆笑 では!次回の更新をお楽しみに~☆彡