23ぽかぽかまつり 『遊』

11月16日更新

小人会議


ぽかぽかまつりまであと二日!!

昨夜は大空保護者、職員が集まり、最終打合せでした。

いよいよですね(^_-)-☆


そして、昨日の昼下がり・・・

子どもたちがお昼寝で寝静まったころ、森ではこんな姿が・・・



   森の小人たちが集まってる!!!

何か作戦会議!?

その輪の外から、見守る小人もいます・・・

ちょっと失礼( ^ω^)・・・

そぉーっとのぞいてみると・・・

あれ!?

          
                     
大空小人さんたちでした!!


何やら、楽しそうな声を聞きつけて、森に棲んでいる大空小人たちも

お祭りに参加しようと作戦中だったみたいですね・・・(^^♪

ぽかぽかまつりで大空小人たちをみつけられるかな??


11月14日更新


遊びチケット サコッシュ


遊びチケットの購入ありがとうございます!!

こちらの遊びチケット兼サコッシュは、当日受付にてお渡しします☆彡

お名前タグもご用意しています。迷子にならないように購入もおススメ!

遊びチケットがないと、遊びゾーンでの遊びは不可!!

遊びチケットを持って、遊びつくしてくださいね!(^^)!

早速、小人はんこを押したものを作ってみました・・・

ドキドキ( ^ω^)・・・


こちら、大空限定オリジナルマーク入り!年長児限定です(^^♪
10人の小人さん・・・
後ろも使って・・・



はい!みんな入りました~👏

このサコッシュ作りがいいので、下のまちや、ポケット部分が段差になって、はんこが押しにくいかもしれません・・・。
ポコッとなっているところを避けると、上手に押せるはず!!
オリジナルのサコッシュ作りを楽しんでくださいね~



肩から掛けるとこんな感じ・・・

とっても使いやすい!

まだまだ買えます!大人も一緒にどうぞ!!


遊び班メンバーが、先駆けてこのサコッシュをつけてます!

見てね~(^_-)-☆



フォトスポット紹介

11月8日更新

ぽかぽかまつりの記念には・・・

フォトスポットがおすすめ☆彡

まずは一枚・・・


       森の小人の世界へ・・・

小人アイテムをつけて・・はい!ポーズ!




可愛すぎるぅ~♡♡

もう一枚・・・
くぐつ公演 『たつのこたろう』の世界へ・・・


さあ!龍に乗ってみよう~



ど~~ん!!
これはリアル !(^^)!
こちらの絵は、♪陽だまりの世界の挿絵
でお馴染みの
山本家のおかん、まりちゃん作!!
 
ほんわかな絵柄にいつも癒されます♡

そして、森の小人の世界を楽しめる大型絵本も製作中( ^ω^)・・・
乞うご期待!!


『遊』

11月5日更新

遊びチケット

今年の遊びチケットは・・・
こちら!!


このサコッシュを肩からさげて
謎解き(小学生以上)クイズ(幼児向け)スタンプラリー
遊びのミッションをクリアしてスタンプをゲットしよう!!

スタンプはこちら・・・



十人十色の小人たち

夢・大地・双葉・若葉・風・虹・大空
やまもも・もみじ・くぬぎ
モチーフの小人さんたちなのです!!
10人の小人さんを集めてね~

このサコッシュ型遊びチケット
保育の中で、ぽっくりを肩に下げて遊ぶ子どもたちにも
楽しんでもらえるはず!!

お買い物をしたものを入れるもよし!
ぽかぽかまつりを楽しむアイテムとして、みんなで身に着けよう!

このサコッシュ・・・
とても作りがよくて、裏地はビニールコーティング、チャック、ポケット付き・・・
携帯入れ、金券入れにGOOD!!
大人も買って損はなしですよ~

この遊びチケットを下げて、遊びゾーン(砂利駐車場)へ・・



牛乳パックで作った紙トンボ・・
こちらも遊びチケットについてきますよ~
自分色に染めて、飛ばして、遊んじゃおう




フィンランド生まれのモルック
ただ倒すだけでも、ゲームをしても楽しめる🎶




輪投げもあるよ





やるぞー!!雪駄、靴飛ばし大会!!
チャンピオンは、エンディングで表彰しまーす!!

もうひとつ・・・
陽だまりの棟梁こと、鈴木さんプレゼンツ☆彡

子どもたちが楽しめる本格的な遊びもの、只今製作中・・・
お楽しみに(^^♪

乳児さんは、遊びコーナーで・・・
ゆったり・まったり楽しんでね~

本格的段ボールハウス
キャタピラー
手形アート
小人スタンプ




コメント

このブログの人気の投稿

2024年度の新任職員さんを紹介します【広報委員会】

【子育て文化の会】今年購入した絵本紹介① ~ 大空組編 ~

ぽかぽかまつり遊び班からのお知らせ📢